3 5 10 20 30 50 100 ALL
ガンダムオンラインアドバンス15機目
レス番 466 〜 475 を表示

466:(YзW)>$$$$ [HGB起き上がりハメ担当]
11/02/17 14:35 c74apDAl:4

まぁハメギリしてきた奴にハメギリ返しすると大抵電プチしちゃうね(´Д`)
その中には意外な奴もいるよ。

まぁ1つ言えるのはゲストばっか狙ってると面倒な奴が増えるよ(-.ー)

ゲストに紳士なベスト3は1位ハゲ〜殿
2位ランガー殿
3位サイズ殿
かな(・ー・)
惜しいで賞は
TOPS殿(笑)

467:アッガイのNAOTO [睡眠不足の夜勤はネムイノダ]
11/02/17 14:51 63Za+Rt6:13
>>465確かにそうやなヌ
でも納得出来ひんのは正直なところ、そやから退会の方向で暫く考えるつもりですヌ

468:らんがー [今日ぬくい。でも雨うざい]
11/02/17 15:28 cjVbL4cs:3
>>ワイダブはん
あら、俺って2位?そんなに紳士なんやw
別に意識はしてないけど、ゲストは普通に遊び相手と認識してるからねぇ。たまに急襲してハメたりするけどw
やられても別にムカつかんし。

469:トップス応援団 初代団長 [お股にアンメルツ♪]
11/02/17 15:32 2nYZQr2C:4
『ゲストは見分けつかない』以上。 一体どうしたマムとやら……

470:(YзW)>$$$$ [HGB起き上がりハメ担当]
11/02/17 15:40 c74apDAl:4

ランガー殿
これはゲストワイダブとY.Wでの出撃の時の総合成績です。

ハゲ〜殿は俺ゲストで2人だけでマチした時陸ジムで飛んできて、殺される〜!思ったらサーベル振ってくれた♪いい人だ〜と思った(T_T)
ランガー殿もほぼ同じ
サイズ殿は聞いた話とゲストとまったりしてるの見て(^.^)
TOPS殿は2分30秒間血祭りにあげてボコボコにした後に気付いたから(笑)

471:アッガイのNAOTO [夜勤に備えて寝なアカンのに寝れないノダ]
11/02/17 15:42 63Za+Rt6:13
おかげでマンコスさんと怠慢出来てよかったヌ以前に格闘の上手さに脱帽した時はマンコスさんとは知らず呼び掛けてたんだけど、最後に怠慢出来てよかったヌ

472:CRASH-ォ [ゲストくんよ永遠に(´・ω・)ォ]
11/02/17 15:59 9X214ua+:5
ゲストくんがガチロックで近づいてきても、振ってくれるかもと思い、様子をみます(-_-)
でも、いつもビーム、豆をぶち込まれまふ(-_-)
ビーム二発撃って即電プチするゲストくんもいます(-_-)
それでも、振ってくれる可能性を信じて、様子をみる今日この頃れふ(-_-)

状況しだいですけどね(_´Д`)ノ~~

473:(YзW)>$$$$ [HGB起き上がりハメ担当]
11/02/17 16:16 c74apDAl:4

CRASH殿
あなたなら私のザクの覇気に気づくはず!

戦うだけがニュータイプではないでしょ。

474:JUNJI [カニ美味しかったです。海鮮丼美味しかったです。]
11/02/17 16:40 43P80JRt:6
>>なおと
いやホントね、カニ美味しかったです。
嫁とじゃなきゃもっと美味し…おっとそんな事ないです。美味しかったです。はい。

さいずが思う様にMAMに何か事情あるとしても
やはり見分けはホントにつけにくい
それを責められたからって辞める事もなかろうなおと
そもそも辞めたら俺のアッガイタイムはどうする
俺の癒しの時間が無くなってしまうではないか

>>MAM
何か事情あるなら言えばよかろう
ここの連中も理解するだろう
違うかね?

475:
Z.O.E [ォおやまぁ…]
11/02/17 16:41 bWB98LcB:6
ん〜俺もノーロク接近ハメ(戦い方的にらいでん、ぱぱ、かず、GCQっぽい?)して来る逃げオンリーゲストが残り30秒以内に電プチして次のマチにゲストいたら殺到してるなぁ。
それ以外は攻撃くらうまで放置が多いけど。

って誰も聞いてないか(笑)
とりまコテさん達のゲスト出撃中に失礼な事してないのを祈ります。

ゲームは楽しくやろうぜぃ〜(^^)

新着レスの表示
前10 次10  前50 次50
あぼん機能 OFF

3 5 10 20 30 50 100 ALL

全 1000 レス中 466 〜 475 を表示

■レス検索■


1〜 51〜 101〜 151〜 201〜 251〜 301〜 351〜 401〜 451〜 501〜 551〜 601〜 651〜 701〜 751〜 801〜 851〜 901〜 951〜

文字サイズ: SS S N B BB

       





tdc style ver 1.2