3 5 10 20 30 50 100 ALL
ガンダムオンラインアドバンス3機目【避難所】
あぼん機能は OFF です
あぼん対象のレス番 => 赤色
あぼん機能を ON にする

レス番 934 〜 943 を表示

934:名無しさん [sage]
10/08/04 13:59 0upfVpDs:1
>>933
終始逃げ打ちのゴミ屑のテメェが何ぶつくさ言ってんだよ?
終始逃げ打ちでもやられる雑魚のくせにw

935:XYZ [sage]
10/08/04 15:27 6To6oq1p:1
>>934はコテ出してみないか?
らんがーのいつもの極論を借りるなら「氏ぬわけじゃないんだし」

>>927
無理だな。自分のアッガイでは君のザクには勝てそうにない。
前回1回目倒された時、そっちのHPはフルだったし。
よっぽど自分もザク使った方が善戦できる気がする。
陸ジムでならこの前やったとおり勝てるけど当たり前だよな。



KCJは嫌いな奴リストで最近どんどん順位を上げてる。
さっきもノーロックで撃ちこまれたし。
この前、高速タゲ変更でタイマン邪魔されてからの因縁。

936:稲川 [sage]
10/08/04 16:20 Yp8bWJ+Q:4
>>934
そりゃあんたが逃げ撃ちするからだ\(^o^)/
相手に合わせて戦法選んでんだよ弱虫(^q^)
逃げ撃ちで落とされた?
そりゃ数える程しか記憶にねえなwww
夢の話をここですんなよメwwwンwヘラwww

>>935
名乗らせるなんてむだむだwww
そんな度胸あるわけ無い(^q^)


ぶっちゃけた話、力押しされたら負けるんだぜ(^q^)
何せザクだしね
弾切れの合間を狙うといいよ
クラッカーは数えれば怖くない
だいたい五秒のリロードタイムに襲われたら攻撃できないから逃げるか避けるしか出来ないwww
あとふわふわ空中撃ちの角度がポイント\(^o^)/
地面すれすれの一回転半位がホントに避けれないくらいザクにとって一番アブナイ

地形利用すれば陸ジムも落とせるよ(^q^)
怠慢だっ!!ってのには向かないやり方だけどねw
岡部とかテツとかライデンも落としてやったしwww
毎回涙目で次は顔真っ赤にして突っ込んでくるwww
俺は根性悪いからわかってて電プチw
リベンジなんてさせてやらない

KCJは最後死にかけたら怠慢でも逃げ出すけど、それまではマトモに戦うから楽しいけどな(^q^)
俺は嫌いじゃないな

937:FUMIO [sage]
10/08/04 20:46 Dx36u7D6:1
名のっても空気な俺みたいなのもいるしなw
順次さっきは乙。親指がプルプルですわw

938:稲川 [sage]
10/08/04 21:16 Yp8bWJ+Q:4
>>937
空気だなんてwww
赤ズゴのビームが痛すぎる(^q^)
ラストは頭取られてやられポンチwww
親指お大事に\(^o^)/

939:名無しさん
10/08/04 23:43 cWgbug5X:1
>>938
最初に稲川と呼んでやった者なんだが気に入ったかい?

940:稲川 [sage]
10/08/05 00:09 mh0HX6Ym:6
>>939
気に入るも何も子供の頃から稲川と高田は定番だってばよw

941:AKIHITO [sage]
10/08/05 00:48 KrBbAd/o:2
れんじゅんっじゅわぁ〜さっきはミスってしまった!!
ドキュンちゃんが逃げ撃ちしてたからイラっとして殺りに行ったんだけど力有り余ってしまいましたwww

余計なお世話とはこの事を言うんだな(^Д^;)笑っ

942:らんがー
10/08/05 01:28 I81Efa+1:6
アキヒトちゃん、もしかして僕の事?『れんじゅんっじゅわぁ〜』ってw
いや全然オケーよ(^^)
あのDQNって何がしたいんやろか?何回見てもボーッと立ってるだけ。攻めまくったらひたすら逃げる。でもザクやジム使っても全然来ない…


とにかく逃げ撃ちがしたくてたまらん感じやねぇw
色んな楽しみ方があるもんや

943:
名無しさん
10/08/05 01:34 Y4T02qMo:3
>>942
何がしたいって何でもええやろがっ!何をしようがお前に関係ないやろ!!偉そうなこと言ってんちゃうぞボケェ

新着レスの表示
前10 次10  前50 次50
あぼん機能 ON

3 5 10 20 30 50 100 ALL

全 1000 レス中 934 〜 943 を表示

■レス検索■


1〜 51〜 101〜 151〜 201〜 251〜 301〜 351〜 401〜 451〜 501〜 551〜 601〜 651〜 701〜 751〜 801〜 851〜 901〜 951〜

文字サイズ: SS S N B BB

       





tdc style ver 1.2