3 5 10 20 30 50 100 ALL
書き込みテスト
↓ レス番 209 〜 218 を表示
209:size
13/08/20 17:44 5X+Oq111:1回
今回は早めにGEO1株ポチった。89600円で約定、手数料200円。
10月に売り抜けるまでに上がるといいなー。
210:くらっぴゅ〜
13/09/02 02:54 2S4SzDCU:1回
そいやニュースで宮崎駿が引退するっていってた
以前、鈴木Pがとある番組で風立ちぬは宮崎駿の遺言みたいなこといってたなぁ(o・・o)カナピィ
211:ガンオン史上最強
13/09/04 01:14 arWIF2MZ:1回
スマホに変えたらなかなかたどり着けんかったぞー!
雨ばっかりだなぁ…
212:あきず課長
13/09/04 13:00 bgEuL+42:1回
早くアダプタ買いなさい!
213:くらっぴゅ〜
13/09/08 05:23 1PRA7MQt:1回
東京に決定p(^-^)q
214:size
13/09/10 18:14 6VhhAy5P:1回
やっと、GEO戻した。
89600で買った後、ズルズルと87200まで落ちやがったけど、
今日ようやく89300まで復活。
215:size
13/09/30 04:33 6KhMHXNP:1回
GEOが知らない間に分割してた。
904円で手放したので、800円の儲け。
手数料350円もかかるので、利益は450円。
利益が出た上、半年間レンタル半額GET。
ドル円が下に窓が開いてるなー。
今日は日経下げる予感。
216:NAOTO
13/10/01 00:14 vfl8QDBo:1回
株主優待?(^-^;
217:size
13/10/08 13:01 6l8SqqWC:2回
「消費税8%」 子育て世代30、40代女性は強く反発 産経・FNN世論調査
三大税収は法人税・所得税・消費税。
消費税で税収増やせないなら、法人税や所得税が標的にされる。
法人税や所得税が上がると痛みを負うのは働き世代だけ(30、40代は当然)。
年金・生活保護の人は一切痛みを負わない。
働き世代が消費増税に反対するのは本当に馬鹿げてると思う。
そりゃー支払い多くなるのは嫌だけど、収支で考えたら、
消費増税の方が働き世代にとってはお得なはず。
218:size
13/10/08 13:09 6l8SqqWC:2回
調べてみたら、それをちゃんと財務省が公開してた。
http://www.mof.go.jp/faq/seimu/04.htm
3 5 10 20 30 50 100 ALL
全 261 レス中 209 〜 218 を表示
■書き込み■
■レス検索■
1〜 51〜 101〜 151〜 201〜 251〜
文字サイズ: SS S N B BB
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
tdc style ver 1.2